里見八犬伝のゆかりの地でもある南房総・岩井!!
おすすめ観光スポットいくつかをご紹介します。
しんどうから徒歩5分の岩井海岸。
ゆるやかに弧を描く長さ3Kmにおよぶ遠浅な海岸は海水浴場にぴったりです。
天気のいい日には富士山を望むこともできます。
曲亭馬琴作「南総里見八犬伝」の舞台になった山として有名です。
周囲一帯は「県立富山自然公園」に指定されており、山頂からの眺めは富士山、三浦半島、伊豆の山々と雄大です。
「南総里見八犬伝」の物語の中で、伏姫と八房が共に暮らしたとされる洞窟です。
下の山門の近くには、八房が眠るという犬塚もあります。
館山道に接するハイウェイオアシスとしても利用される道の駅。
中には漁協直営の大漁市場や南房総富山の農産物直売所、土産物などもございます。
湖一周2.4kmの佐久間ダムは、桜の名所として、お花見やキャンプに利用されている公園でもあります。
また佐久間ダムから北にある「をくづれ水仙郷」では12月中旬から1月いっぱいまで「水仙まつり」が催され
様々なイベントが行われます。
シャチやイルカ、アシカなどのショーが人気の全国的に有名な水族館です。
子供はもちろんのこと、大人も一日中楽しめる海のテーマパークです。
東京湾や富士山の雄大な景色が見渡せる鹿野山にある牧場です。
都心から近い場所にありながら、豊かな自然と触れ合うことができ、子供から大人まで楽しめる観光牧場です。